関西近郊のツーリングロード・ ベスト3

大型バイク2台のオーナーになった管理人。暇さえあればバイクを走らせて、各所へツーリングに行っていました。時にはハーレー仲間とマスツーしたり、アグスタでワインディングロードを走ったり。今回は、2台のバイクでよく行った関西近郊ツーリングロードのベスト3を紹介したいと思います。

第3位:高野龍神スカイライン(和歌山県)

高野龍神スカイライン(こうやりゅうじんスカイライン)は、和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点と田辺市龍神村を結ぶ、延長42kmのドライブウェイ。かつては一般有料道路でしたが、2003年に無料開放され、現在は国道371号の一部区間となっています。高野山と龍神温泉を結ぶ観光路線にもなっており、特に土日祝日は交通量が多いことでも知られています。道中には、道の駅”ごまさんスカイタワー”があり、多くのライダーが休憩するスポットです。実際のコースはというと、標高1300メートルまで登りますが、タイトコーナーがほとんどないワインディングロードが42キロ続きます。交通量が多くなければ走っていて気持ち良い道ですが、スピードが出やすいので、コーナーでは注意が必要です。龍神で散るという動画をよく目にしますし、救急車がなかなか来れない山の中であることを忘れないように運転してください。しかしながら、新緑のシーズンに走ると気候も良くて最高の道です。毎年12月中旬〜3月末までは、昼間チェーン規制・夜間通行止めになりますので、ご注意を。

龍神温泉の近くで記念撮影!

第2位:鯖街道(京都府〜滋賀県〜福井県)

鯖街道(さばかいどう)は、管理人が以前住んでいた京都市北部から福井県小浜市までの約70キロのルートになります。ルーツは、若狭湾でとれた鯖を行商人が徒歩で京都まで届けていた道であることから、”鯖街道”と名付けられました。京都市左京区から国道367号を北上し、八瀬〜大原を通り、滋賀県の朽木村方面へ。さらに北上して303号に入ると福井県に入ります。若狭熊川宿を経由し、24号線を小浜方面へ行くと若狭湾が見えてきたらゴールです。京都北部ー滋賀西部ー福井南部を結ぶ生活道路でもあるため、交通量が多い場所や時間帯があります。しかしながら道中は山岳ワインディングロードになっており、信号も少なく走りやすい道となっています。特に滋賀・朽木村近辺は、見通しの良い道が続き、鮎が泳ぐ綺麗な葛川と山々を見渡すことができます。そしてゴールの若狭湾は、晴れの日は絶景で、シーサイドを走るのは格別です。小浜周辺には海鮮系が食べれるお店も多いため、京都や大阪からグルメツーリング計画するのも良いかと思います。管理人は京都に住んでいたこともあって、何十回と走った・思い入れのある道でもあります。

ハーレFLSTFと若狭湾
ドラッグスターと若狭道

第1位:パール・ロード(三重県)

第1位には、三重県のパールロードを選びました。理由は、海も山もグルメも堪能できる絶景ロードだからです。三重県の鳥羽市と志摩市を結ぶ全長23.8キロの県道128号が、通称”パールロード”と呼ばれています。2006年より無料化され、シーサイドを走りながら山岳ワインディングロードも走れてしまう、まさに一石二鳥の道です。鳥羽から行くと、左手にずっと伊勢湾を眺めながら、緩やかなカーブと直線が続き、非常に走りやすいです。また三重県は比較的温暖な気候であるため、冬もめったに凍結しません。そして浦村エリアには、牡蠣や海鮮丼を楽しめるお店がたくさんあり、グルメツーリングも楽しめます。冬場の牡蠣小屋レストランはオススメです。管理人は海鮮丼と牡蠣を堪能し、心地よいワインディングロードを走って、鳥羽展望台食国蔵王へ向かいました。ここから見渡せるリアス式海岸と丘陵ロードは絶景でした。

黒潮ダイニング パールロード店で海鮮丼を頂きました。いやぁ美味しかった
お腹一杯になったので、ワインディングロードを楽しんできます
鳥羽展望台 食国蔵王から望む景色。丘陵を走行する気持ちのよい道です

管理人が関西近郊を走った中で、独断でツーリングロード・ベスト3を選んでみました。他にも紹介したい絶景ロードがたくさんあったのですが、断腸の思いで3つに絞りました。今度は、ツーリングロード中部編や九州編も紹介したいと思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です