バイク人生で一度は乗りたいカフェレーサー5選

ライダーの皆様、カフェレーサー乗っていますでしょうか?管理人は、トライアンフ・スラクストンRに乗って1年半が経ちました。これからもスラクストンに乗っていきたい気持ちもあれば、他のカフェレーサーに乗ってみたいと考えることも …

2ストロークエンジンとは?

ライダーの皆様、2ストロークエンジンの仕組みをご存知でしょうか?長年バイクに乗っている方や、2ストローク車が好きな方はよく知っていると思います。知らない方でも、甲高い音で白煙をあげながら走っているバイクを見たことあるので …

モトジムカーナとは?オススメの250ccバイク3選

皆さん、1月の寒い中バイク乗っていますでしょうか。管理人は、元旦の早朝にドゥカティ848に跨り初日の出を見にいきました(曇っていた為、残念ながら初日の出拝めず 泣)1月3日にはスラクストンで近所をプチツーリング。1月の九 …

トライアンフ・スラクストンRに1年間乗ってみて

長かった夏が終わり、短い秋を満喫している管理人Yoneです。ここから一気に寒くなりそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。最近、ツーリングスポットでよくカフェカスタムのバイクを見るような気がします。バイク界隈はカフェレ …

ドゥカティ848EVOコルセSEのインプレ

2022年8月某日、ついにバイク人生初のフルカウルSSを納車した管理人。選んだのは、2012年式ドゥカティ・ミドルSSの848EVOコルセSE。白赤黒3色のコルセのスペシャルカラーが映えるバイクです。 848EVOコルセ …

ドゥカティの旧車に乗るということ

将来的には憧れのベベル900SSになりたい、ということで1998年製の900SSのオーナーになった管理人。詳しくは過去の投稿 「憧れの名車の為に…900SS乗りになる」と「ドゥカティ900SSとは?」をご確認ください。今 …

ドゥカティ900SSとは?

2022年3月某日、ドゥカティ900SSのオーナーとなった管理人。なんせ25年前の旧車ドカティですので、今まで乗ってきたバイク達と勝手が違います。これから旧車ならではの洗礼を受けていきながら、自分自身も成長していければと …

憧れの名車の為に…900SS乗りになる

バイク乗りの皆様、”憧れ”のバイクはありますか?人によっては”上がりのバイク”と表現する人もいますよね。”上がりのバイク”とは、バイク人生で最後に一番乗りたいバイクに乗って、バイク人生の花道を飾るということのようです。管 …

街中は”鉄スクーター🛵”

熊本に移住して1ヶ月。(時は2021年12月)スラクストンRで、ミルクロードややまなみハイウェイを走るのは最高の贅沢です。また夏場に見せる「緑の絨毯」とは違った、初冬の「黄金ロード」もなかなか良いものです。しかも12月に …

イタリアンバイクが好きだ❤️

2021年3月、イタリアの ”走る宝石” MVアグスタのブルターレ・ドラッグスターRRを納車して以来、イタリアンバイクが身近になった管理人。正直、イタリアンバイクに乗りたかったというよりは、MVアグスタのデザインとスペッ …